めっき匠の技BLOG

2013.8.28(Wed)

トラブル発生!!

倉庫から本社工場と南工場へ荷物の運搬をするためのフォークリフトが、地面の凹みにはまって立ち往生!!

IMG_4985

↑こんな感じ

 

IMG_4986

↑おっさん達が一生懸命フォークリフトを押して脱出を試んだものの失敗っ。

 

IMG_4988

↑全然役に立っていないのに、必死に頑張ったフリをして、腰を痛めちゃいましたアピールをしている30歳過ぎのおっさん。

 

IMG_4989

↑スコップで盛り上がった土を平らにならして何とか脱出に成功!!

※出っ張ったお腹が邪魔をして、スコップが取り扱いにくそうですなぁ。

 

 

2013.8.27(Tue)

今日のお弁当

今週のお昼ごはんは、普通のお弁当をお寿司から選択することが出来るんです。

IMG_4981

IMG_4980

値段はどちらも同じ。

現場でバリバリ働いているメッキ職人達は上のガッツリ系弁当が人気で、事務職や女性社員さんからは下のお寿司が人気のようです!!

 

2013.8.22(Thu)

今日も暑いっ!!

まとまった雨が降らず毎日暑い日が続いてますが、昼間何気に倉庫内の温度計を見てみたら、

なっ なんと!!

40℃超えじゃ~あーりませんか!!

IMG_4947

 

夕方に本社工場内の温度計を見てみると、

IMG_4948

5時前だというのに、34.7℃!!

 

今年は特に厚いっ!!

2013.8.21(Wed)

化学研磨

当社では銅や真鍮材の端子を化学研磨による表面処理を行っております。

IMG_4945

現場の担当者がカゴに製品を一定量投入して、前処理工程から化学研磨処理を行っております。

本来なら、製品の仕上がり具合を紹介したいとこですが、お客様からお預かりしている製品なので、写真での紹介が出来ないのが残念ですが、見た目は見事な鏡面仕上げになっております。

2013.8.20(Tue)

無電解ニッケルめっき自動分析装置

当無電解ニッケルめっき品で安定した品質を保つため、めっき生産中は常に自動分析装置にてめっき液の管理を行っております。

IMG_4939

監視内容としては、

・ニッケル濃度

・pH

・液温度

・ターン数

これら4項目を常時監視して、自動にて薬品補給を行い、濃度のバラツキを極力少なくしております。

もちろん、温度についても監視しているだけではなく、設定温度で保てるよう、自動制御しております!!

2013.8.19(Mon)

省エネ対策

長かったお盆休みも終わり、今日から通常どおり生産開始されました。

 

特に設備や製品の品質に異常も無く、長期休暇による悪影響はなかったので、やれやれです。

 

本社工場の上を見てみると、従来まで設置されていた工場用の照明器具(水銀灯)から今はやりのLED照明器具へと変更されているではないですかぁ!!

IMG_4933

 

近くで見てみると・・・。

IMG_4931

こんな感じ。

 

IMG_4934

従来まで使用していた水銀灯と比べると、見た目もオシャレになり、照度もUPされるみたい。

もちろん、LEDなので省エネとなり、CO2削減効果も期待されます!!

2013.8.8(Thu)

金属製棚の再利用

南工場の1Fで使用していた金属製の棚。

役目が終わり、使用されないまま保管されていたので、再利用することにしました。

IMG_4876

 

IMG_4877

↑最上段は必要ないので、とりあえずサンダーで切断。

 

IMG_4878

↑丁度いい感じの高さになりました。

 

IMG_4883

↑棚に白と黄色のテープを貼り、テプラで識別表示して完成!!

「捨てる神あれば拾う神あり。」

 

2013.8.7(Wed)

めっきのソムリエ ロゴ完成!!

新ホームページの様々な場所に記載してある『めっきのソムリエ』のロゴが完成しました!!

 

logo_4c

 

ソムリエって名前のイメージどおり、ワインのラベルっぽい感じですなぁ。

2013.8.6(Tue)

洗浄性UPのために

めっきの前処理に欠かせない工程のひとつとして「アルカリ脱脂」があります。

その工程で使用している薬品の製造メーカーの優秀?な営業マンであるK纈さん(通称:コーけっちゃん)が来社。

今日は、アルカリ脱脂に入れる添加剤を持ってきました。

 

IMG_4864

↑アホ面しているけど、それなりに知識もあるから、困ったときには頼りになりますよ。

プライバシー保護のため、メガネで顔がバレないようにしているので、悪しからず!!

 

洗浄性UPに繋がることを期待してます!!

 

2013.8.2(Fri)

異物混入調査

めっき加工に限ったことではないけど、発生させてはいけない不良項目のひとつとして、「異物混入」が挙げられます。

その不良項目に絞って、お取引先様による現地確認として、二村研磨のめっき工程検証が行われました。

 

IMG_4827

↑検査工程に持ち込まれた製品を様々な角度からの検証を実施!!