HOME > めっきノート

めっきノート

めっきに関する様々な豆知識・用語集です。

全て

抑制剤(よくせいざい)

化学反応又は電気化学反応の急激な、若しくは局部的な進行を妨げる物質。酸洗液などに用いる。

リン酸塩処理(りんさんえんしょり)

リン酸塩を含む水溶液(普通ふっ化物を含む)で、化学的に皮膜を生成させる方法。

レジスト(れじすと)

化学又は電気化学反応を防ぐため、品物及び電極等の表面の一部を被覆する物質。

レベリング(れべりんぐ)

素地を微視的な凹凸や、研磨の条こんなどを平滑化する電気めっき浴の能力。平滑化作用ともいう。

割れ(われ)

皮膜表面で無秩序、無方向に割れること。

スマット(スマット)

酸洗時又はアルカリ処理の際に表面に残った黒色異物をいう。

共摺り(トモズリ)

共摺りとは、製品・部品同士、あるいは工具同士、研磨材同士をこすり合せて、研磨したり表面の粗さを落とすこと。
例えば、ガラスびんの栓やギヤを共摺りして完全な1対のペアにしたり、摺動面同士をすり合せて平面度を上げたり、
バレル研磨で研磨材のみ、製品のみをバレルに投入して回したり、自動車のバルブを摺り合せてフィッティングする、
などがある。また、新品の研磨材(砥石など)は表面が粗く、そのまま被研磨物を当てると傷になるので、
事前に研磨材同士をこすり合せて表面を滑らかにする。使い込んで摩耗した研磨材のメンテナンスとしても共摺りする。