めっき匠の技BLOG

2013.5.30(Thu)

ISO14001更新審査【最終日】

ISO14001更新審査もいよいよ最終日
今日の審査項目は、本社工場で行っている環境への取り組みや異常時・緊急時の対応手順の確認など、
総務課では、法規制や電気・紙の使用の管理状況やなど、環境担当が取り組んでいる内部監査・教育訓練の実施状況、品質保証課で取り組んでいる不良の発生及び対策のまとめの確認などが行われました。
IMG_4346.jpg
2日間にわたって審査をして頂きましたが、無事に終了することが出来ました
審査が終わっても、環境への配慮を忘れずに活動を継続致します

2013.5.29(Wed)

ISO14001更新審査【初日】

平年より約10日ほど早く梅雨入りした影響もあり、降りしきる雨の中、ISO14001の更新審査が5/29、30の2日間かけて行われ、今日はその初日
経営者・環境管理責任者へのインタビューから始まり、技術部、第二工場、南工場を対象とした審査が行われました。
IMG_4343.jpg
IMG_4344.jpg
めっき工場の命とも言える廃水処理工程などを中心に、現場視察が行われていたので、パシャっと撮ってみました

2013.5.28(Tue)

海外の展示会に出展!!

タイのバンコクで開催される展示会、ネプコン タイ 2013(6/20~6/23)NEPCON Thailand 2013
に、当社が出展することになりました
タイに進出している日系企業さんに、二村研磨の洗浄機をPRして、今後の引き合いに是非とも繋げていきたいですねぇ
20130528181926530_0001.jpg
キャプチャ
出展ブースの場所です。
この期間にタイへ起こしの際は、是非お立ち寄り下さいませ

2013.5.27(Mon)

静止めっき(従業員紹介)

従業員の紹介をします
静止(ラック)めっきラインの生産を担当している「土屋竹史」くんです。
ちなみに、津島市在住の20代独身でございます
IMG_4336.jpg
当社で可能な静止(ラック)めっきの種類は、スズめっき、スズ・ビスマスめっき、それと少量ながらもハンダめっきについても対応可能です。
土屋くんが、誠心誠意、真心込めてメッキ加工させて頂きます。

2013.5.24(Fri)

メッキの後処理

これは、めっき作業の後処理工程で、めっきが完了した製品をSUSカゴへ移し、魔法の溶液で最終洗浄を行っている様子です
機械による自動化が進むなか、作業者の柔軟な手の動きがカゴ内の製品を確実に揺動させて、均一な洗浄が出来るんです

2013.5.21(Tue)

生産ライン一覧

二村研磨の代表的なメッキ生産ラインとなります。
無題
強みとしては、バレルめっきによる大量生産が可能です。
もちろん、形状的にバレルでは厳しい製品については、静止めっきも出来ますので、
ご相談下さい。
【お問い合わせ先】
株式会社二村研磨工業所
製造部:松本、柴垣
(0567)24-1511

2013.5.20(Mon)

安全衛生委員会 定期巡回

月に1回の頻度で実施している安全衛生委員会による定期巡回が本日、本社工場を対象に行われました。
IMG_4307.jpg
巡回のポイントとしては、「危険箇所の洗い出し→足場の悪い作業エリアなど」、「消火器の使用期限確認及び設置状況」、「5S実施状況」などの項目をメインで確認しておりました。
後日結果報告をまとめて、報告会が行われます

2013.5.16(Thu)

長~い銅パイプの脱脂洗浄

全長3m弱にもなる長さの胴パイプの内側と外側を脱脂洗浄出来ないかね??
っていうオーダーがあったので、手作りで制作した簡易装置を使用して、ご依頼元のお客さん立合いの元、実施することになりました。
IMG_4293.jpg
①まずは、銅パイプを脱脂洗浄用の簡易治具にセットします
②そこへ、脱脂液を一定時間流し込みます。
③水洗工程を実施します。
④二村研磨で調合した魔法の液体に浸漬させます。
 ※この魔法の液体は、変色・乾燥シミ・抗菌などに効果があるんです
⑤最後に温風を軽~く当てて完成です

2013.5.15(Wed)

ISO14001 認証書

5月29日、30日の2日間にかけて、ISO14001:2004 の更新審査が行われます。
それに向けて、日頃活動している内容の資料の確認などが日々行われております
ちなみに、これが認証書となります。
ISO14001.jpg
今回の審査が終了したら、この認証書も新たに更新されることになります

2013.5.9(Thu)

迷いスズメ??

本社工場の2F通路の脇に、見慣れぬ茶色いフワフワした塊を発見
恐る恐る近づいてみると・・・。
なっ なんとっ
スズメちゃんじゃ~あーりませんか。
IMG_4283.jpg
IMG_4284.jpg
近づいてみても、スズメとは思えないほど全くの無警戒な奴でした
IMG_4282.jpg
その後、すぐ横にある窓を全開しておいたところ、そこから飛び出したのかな??
いなくなってました