2015.2.25(Wed)
めっき加工事例紹介
めっき加工の事例をご紹介します。
今回は、シャフトとシャフトホルダーにめっきを施しました。
大きさ : 横 約 2.2cm 、縦 約 1.8cm 、幅 約 1.5cm
長さ : 約3.5cm
めっき仕様 : 金めっき(下地:光沢ニッケルめっき)
材質 : ベリリウム銅
めっき後、シャフトがシャフトホルダーにスッと入ってくれて良い仕上がりになりました。
2015.2.25(Wed)
めっき加工の事例をご紹介します。
今回は、シャフトとシャフトホルダーにめっきを施しました。
大きさ : 横 約 2.2cm 、縦 約 1.8cm 、幅 約 1.5cm
長さ : 約3.5cm
めっき仕様 : 金めっき(下地:光沢ニッケルめっき)
材質 : ベリリウム銅
めっき後、シャフトがシャフトホルダーにスッと入ってくれて良い仕上がりになりました。
2015.2.23(Mon)
先週末、女子会が開催されました!!
イタリアンのお店でシチリア料理を頂きましたよ。
今回は10名が参加しました。
他部署の方々とゆっくりと交流できる機会は大切ですね。
私、開発技術課のK.H、ワインの試飲をさせて頂きました!!
シェフにお勧めのワインを選んで頂いたのですが、飲みやすくてとても美味しいワインでした(*’∀’人)
シチリア料理は初体験でした!!
初めて見た貝やパスタなどあり興味深いお料理たちでした。
どのお料理もとても美味しくワインにピッタリ合っていましたよ~v(*´∀`*)
美味しいお料理と楽しい会話でとても女子会は盛り上がりました!!
楽しい時間を過ごしたので、今日からまた頑張りましょうね!!
2015.2.19(Thu)
めっき加工の事例をご紹介します。
今回は、浮きにめっきを施しました。
めっき仕様 : 光沢ニッケルめっき
全長 : 約10 cm
写真のサンプルは光沢ニッケルめっきですが、金めっきを施したものも作成しました。
綺麗に光沢が出て良い仕上がりになりました!!
2015.2.18(Wed)
先週はバレンタインでしたね!!
チョコをあげたり、もらったり、食べたりしましたか?
私はお菓子作りが好きなので作りましたよ。
仕事で毎日見るものをチョコで作ってみました。
これが何か分かりますか?
元素記号チョコです!!
毎日見てるものがチョコに変身しました。
写真を撮った後はおいしく頂きましたよ~(*´∀`)
2015.2.11(Wed)
こちらの地球儀がのっている台の部分、くすんだ感じの色になっておりますが
この様にピカピカの金色に変身させました。
金めっきの加工をしてるのか~
っと思いきや、金箔を付けているんです!!
めっきを施したときのように綺麗な仕上がりになっています。
2015.2.9(Mon)
今日は雪がチラついていてとても寒いですね。
先週末に新年会が行われました。
ベトナムからやってきた研修生のダンさん・ファンさんも喜ぶ、ベトナム料理のお店へ行ってきました。
ベトナム料理を食べるのは初めてでしたが、どの料理もとても美味しかったです!!
そしてベトナムのビールを初体験!!
意外と飲みやすくてびっくりしました。
とても盛り上がった新年会になりました!!