2012.9.10(Mon)
2012.9.7(Fri)
今朝は久しぶりにスッキリとした青空が広がって、気持ちいい朝でしたね。
本社工場の番犬ナナちゃんもご機嫌ちゃんでした。(^0^)/
日中は、南工場2Fで「鉄ニッケルめっきライン」の解体工事中。
『安全第一』でお願いします
今日は週末ってこともあり、津島市民がこよなく愛している名物「ホワイト餃子」へ松本新部長と小林エグゼグティブ経理閣下の3人で食べに行ってきました。
餃子定食
けっこう量が多くて、とにかく値段が安いっ!!
そういえば、帰り道でスピード違反の取り締まり(ネズミ捕り)をやってたなぁ
一生懸命、ママチャリで激走したけど捕まらなかった・・・。
来週も仕事頑張ろう
2012.9.5(Wed)
南工場2Fで6年間にわたり生産していた鉄ニッケルめっきラインの解体工事がいよいよ開始。
フレームと制御盤を除く全てを解体後は、バレルのスズめっきラインへと生まれ変わります。
来月中の完成を目指しております。
どんな感じで完成するか、今から楽しみですねぇ
2012.9.4(Tue)
現在、開発技術課の伊藤課長が取り組んでいる業務のひとつで、アルミ製パイプの内側に「無電解ニッケル」を施していたので、ちょっくら完成品を拝借
出来栄えはどうかなぁ~。
このパイプを半切すると・・・。
何ということでしょう
写真だと判りづらいけど、いい色調の無電解ニッケルめっき被膜が施されてます。
次は、これよりもっと細いアルミ製パイプで、更に複雑な形状のものに挑戦して、実績を積んでいくそうです。
2012.9.1(Sat)
8月最後の夜、恒例の野球部公式練習日。
っと、その前に。腹ごしらえ。
皆で『あっ晴れ』って言うラーメン屋さんへ行き、練習前にも関わらずガッツリ食べてしまいました。
「美味かった~っ」
腹ごしらえの後は、いつものグラウンドへ移動して練習開始
って言っても、参加者がたったの6名(マネージャー2名含む)だったので、限られたメニューしか出来なかったけど、練習内容ではなかったけど、出来る範囲内でのバッティングや守備練習を行いました。
打球の補給方法を熱血指導中
???
今回もいい汗を流すことが出来ました。
1 2